ブランド服 買取の専門店 モードスケープ
買取相談ダイヤル
0120-298-781
買取お申込

失敗しないダウンの正しい洗濯とケア方法

2024年1月24日

失敗しないダウンの正しい洗濯とケア方法

失敗しないダウンの正しい洗濯とケア方法

冬のシーズンではマストなアイテムとなる「ダウンジャケット」。MONCLERやCANADA GOOSEなどダウンジャケットが有名なブランドは多くあり、ダウンジャケットは高価なアイテムです。そのうえ、冬しか着る機会がないアイテムだからこそ、なるべく永く愛用したいものですよね。そんなダウンジャケットを永く着続けるために重要なのが「ケア方法」。日々のケアをするだけでも品質状態が格別に変化してきます。

ところで皆さんはダウンジャケットを洗濯したい場合、どのような方法をご利用されていますか?「ダウンは家で洗うのは面倒」「失敗しそう」などの理由により、クリーニング屋にお出しする方が多いと思います。しかし、洗濯表示の確認と洗濯方法のコツさえ掴んでしまえば、ご自宅でも簡単に洗濯は可能です。

そこでこの記事では、ダウンジャケットをご自宅で洗濯する際に、確認しなければならないことや失敗しないコツ、押し洗いと洗濯機による洗濯手順、そして日々のメンテナンスの重要性についてご案内いたします。

ダウンの性能について

ダウン製品は、冬の寒い時期に欠かせない暖かいアイテムです。ダウンは特性と正しいお手入れ方法を理解することで長く愛用できます。ここでは、まずダウンの性能について解説していきます。お気に入りのダウンを長く使うポイントをチェックしていきましょう。

ダウン

ダウンとは

ダウンとは、水鳥の羽根と羽根の間に生えている、丸い球状の綿毛のことを指します。ダウンは、1羽の鳥から得られる量が非常に少ないため希少性が高く、ダウン製品は比較的高価であることが多いです。ダウンの最大の特徴は「軽量性」にあります。非常に軽い羽毛であるため、重さを感じずに快適に過ごすことができます。

さらに、ダウン製品は優れた「保温性」を持っています。羽毛は多くの空気を含む構造をしているため、体温を効果的に保持し、寒い外気を遮断します。低温環境下でも体を温かく保つことができるのです。

また、ダウンの品質を評価するためには「フィルパワー」という指標が用いられます。これは羽毛の「かさの高さ」を測定するもので、数値が高いほど品質が良いとされています。フィルパワーが高いダウンは、より少ない量で高い保温性を発揮するため、軽量でありながら暖かさを実感できます。

ダウンの飛び出しについて

ダウン製品のお手入れにおいて、多くの方が直面する問題の一つが、ダウンやスモールフェザーの飛び出しです。適切な対処方法を知っておくことで、飛び出しによるダウン製品のダメージを減らすことができます。多くのダウン製品は、ダウンプルーフという羽毛の飛び出しを抑えるための加工がされています。しかし、加工されているにもかかわらず、まれにダウンが生地の織り目から飛び出すことがあります。

ダウン抜け

【注意点と対処法】

ダウンが飛び出した場合、つまんで引っ張り出してしまう方が多いでしょう。しかし、飛び出したダウンを引っ張ると、それに絡み合った他のダウンも共に引き抜いてしまうケースが多くあります。ダウンが飛び出した場合には、2種類の方法で対処しましょう。

ダウン抜けは大きく2種類に分けられます。1つは縫い目からの抜けで、これは通常羽毛の切れ屑が原因です。この場合、ガムテープなどを貼って優しく剥がすことで、ダウンを取り除くことができます。

もう1つの抜け方は、生地そのものからのものです。こちらは、生地の表面からフェザーが出ている状態です。この場合は、出ているフェザーを生地の裏側から慎重につまみ、ウエア内に引き戻す方法が効果的です。

ダウンの飛び出しは、製品の品質や耐久性に関わる問題であり、上記のような正しい対処方法を行うことで、長く愛用することができますよ。


実は自宅でも洗える!ダウンの洗濯の仕方

実は、ダウン製品は自宅で洗うことが可能です。自宅でメンテナンスできれば、いつでも清潔で、経済的にダウンを着用できますよね。定期的なメンテナンスはダウン製品の性能も維持してくれます。ここでは、自宅でダウンを洗うメリット・デメリットや実際の洗濯方法をまとめていきます。

ダウンを自宅で洗うメリット・デメリット

ダウン製品を自宅で洗濯する最大の魅力は「節約になること」です。専門のクリーニングに出すよりもコストがかからず、経済的です。また、自宅で洗濯すれば、クリーニングに出して待つ時間が不要になるため、急いで洗ってすぐに着ることが可能です。

対してデメリットは、専門的な知識がないと「汚れが残ってしまったり、臭いが取れないこと」です。また、洗濯方法によっては、ダウン製品のボリュームが減少し、保温性が低下することもあります。実際、ダウンジャケットを自宅で洗濯して失敗してしまったという声も少なくありません。

特に注意が必要なのは、レザーやフェイクレザー、シルク、ウールなどの特殊な素材を使用したダウン製品です。これらの素材は色落ちや型崩れ、生地の傷みや縮みのリスクが高く、自宅での洗濯は避けるのが無難です。特殊素材のダウン製品に関しては、専門的な知識を持つプロのクリーニングに任せると安心です。

洗濯表示タグを必ず確認

洗濯タグ

ダウン製品を自宅で洗濯する前に、最も重要なのが「洗濯表示タグの確認」です。洗濯表示タグには、製品の安全かつ効果的な洗濯方法が記載されており、それに従うことが製品を長持ちさせるポイントとなります。特に、ダウン製品の場合、全てのアイテムが水洗い可能とは限りません。洗濯表示タグに水洗いが可能であると記載されている場合のみ、自宅で洗濯できます。

また、洗濯機のドライコースを使用する場合でも注意が必要です。多くの人が誤解するポイントですが、ドライコースでも水を使用するため、タグに水洗い不可と記載されている場合は、ドライコースも使わないようにしましょう。誤った洗濯方法を選択すると、ダウン製品の生地や羽毛が損傷を受けてしまいます。

洗剤の選び方

ダウン製品を自宅で洗濯する際、適切な洗剤の選び方は重要なポイントです。ダウンの特性を理解し、適切な洗剤を使用することで、製品の品質を保ちながら清潔に保つことができます。洗浄力が強すぎる洗剤を使用してしまうと、中綿のダウンを傷めるリスクがあります。洗剤がダウンの自然な油分を取り除き過ぎることにより、ダウンのボリュームが失われてしまうのです。

最もおすすめなのは、ダウンアイテム専用の洗剤を使用することです。専用洗剤は、ダウンの特性に合わせて作られており、必要な油分を保ちながら汚れを効果的に落とすことができます。

しかし、ダウン専用の洗剤が手に入らない場合もあるでしょう。そのような時は、おしゃれ着洗い用の中性洗剤を代用しましょう。中性洗剤は、洗浄力が穏やかでありながら、汚れをしっかりと落とすことができるため、ダウン製品にも適しています。中性洗剤を使用する際には、過剰に洗剤を使用しないよう注意し、洗濯後の十分なすすぎを行うことが重要です。

ダウンの洗濯【押し洗い編】

ダウンの洗濯

ダウン製品を押し洗いする方法の1つに押し洗いがあります。洗濯機での洗いはダウンパックが破裂するリスクがあるため、手洗い、特に押し洗いがおすすめです。

押し洗いを行う前に、部分洗いを行っておくのが汚れ落ちを良くする秘訣です。襟や袖など直接肌が触れる部分には皮脂や汗が吸収されていることが多いため、部分洗いをしておきましょう。

押し洗いを行う際の基本的な手順は以下の通りです。

①30度程度のぬるま湯をバケツや洗面台に張ります。水の量に応じて、適量の洗剤を入れ混ぜておきます。

②ダウン製品を水に浸し、力を込めずに優しく押し洗いします。この際、洗剤水がダウン製品全体に行き渡るように、そっと押しながら洗いましょう。5~10分漬け込んでく置くと汚れが落ちやすくなります。

③洗い終わったら、水を変えて押し洗いを繰り返します。これは洗剤液をしっかりと洗い落とすためです。水の濁りが消え、泡が立たなくなるまで2~3回繰り返しましょう。

ダウンの洗濯【洗濯機編】

ダウンの洗濯
出典 arcteryx.jp

ダウン製品を洗濯機で洗う方法は、手間を省きつつも製品を優しく洗うことができます。洗濯機でダウンを洗う際の手順は以下の通りです。

①ダウン製品を洗濯ネットに入れ、洗濯中のダウン製品の動きを制限して生地の損傷を防ぎましょう。

②洗濯機の水に押し込んでください。洗濯モードには、「手洗い」や「ドライ」などの優しい洗濯モードを選択します。

③洗濯後の脱水には特に注意が必要です。脱水は長時間行うとダウン製品に負担がかかります。そのため、数十秒から1分程度の短時間脱水を3回ほどに分けて行うことが理想的です。これにより、羽毛を保護しつつ、余分な水分を効果的に除去してくれます。

ダウンの乾燥方法

脱水後、ダウンの偏りを手でほぐしながら形を整え、ダウン全体に空気が行き渡るようにすることが大切です。ダウンをほぐさないで干してしまうと、羽毛が偏り、団子状になってしまうため、注意が必要です。

ダウンの乾燥方法

①洗濯後のダウン製品は、形を整えてしっかりとしたハンガーにかけ、日陰での干しを行います。直射日光はダウンの品質を損なう可能性があるため、日陰干しがおすすめです。

②両手でダウンパックを挟み込むようにして軽く叩き、空気を含ませるようにダウンをほぐします。これにより、ダウンがより早く乾き、そのボリュームを回復させることができます。

③ダウン製品が7割ほど乾いた段階で、乾燥機を使用することが効果的です。ファスナーを閉じた状態でダウン製品を乾燥機用のネットに入れます。この時、乾燥機にドライヤーボールを一緒に入れると、ダウン製品の中の羽毛を均一にほぐしながら乾燥させることができます。

④ドライヤーボールは、乾燥中のダウンの絡みを防ぎ、均等に乾燥させるのに役立ちます。もし、ドライヤーボールがない場合には、靴下をまるめて代用してもいいでしょう。


ダウンのメンテナンス方法

ダウン製品を長く愛用するためには、日々のメンテナンスが欠かせません。特に、着用後の取り扱いには注意が必要です。着用後にすぐにクローゼットや空気がこもりやすい場所に保管してしまうと、汚れが浮き出しやすくなったり、カビや変色の原因になることがあります。

また、ダウン製品をシーズンオフに保管する際、仕舞洗いとしての適切なクリーニングも重要なポイントです。それぞれ詳しく見ていきましょう。

ダウンのメンテナンス

ダウンは日々のケアが大切

着用後のダウン製品は、まずブラシなどを使って表面の埃や汚れを落としましょう。日々の小さな汚れを取り除き、製品の清潔さを保つことができます。その後、直射日光が当たらない、風通しの良い場所で乾燥させることが大切です。

襟や袖口などの直接肌が触れる部分や、汚れが付着してしまった部分は、硬く絞った濡れタオルで表面を拭き取ると良いでしょう。これは、局所的な汚れを効果的に取り除くための方法です。拭き取った後は、必ずしっかりと陰干しで乾燥させます。これにより、ダウン製品の生地や羽毛を傷めずに、湿気を適切に除去することができます。

なお、ウール素材を含むダウン製品の場合は、日々のメンテナンスにおいても注意が必要です。ウール素材は風合いが変化しやすいため、定期的なクリーニングに出すことをおすすめします。

シーズン後の仕舞洗い

ダウン製品をシーズンオフに保管する際、仕舞洗いとしての適切なクリーニングは非常に重要です。一シーズンを通じて着用したダウン製品は、汚れや皮脂、汗などが蓄積されています。これらが残ったまま長期間保管すると、カビや変色、異臭、虫食いなどのトラブルが発生しやすくなります。

洗濯をした後に、色落ちしたり色ムラを感じたりするのは、仕舞洗いが不十分なことによる生地の劣化が原因のことがほとんどです。

シーズンが終わったら、ダウン製品にしっかりとクリーニングメンテナンスを行うことで、生地の劣化が予防できます。ダウン製品を清潔な状態で保管することは、ダウン製品を清潔に保つだけでなく、長持ちさせることにもつながりますよ。


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。ダウンジャケットは高価なお品物ですので、永く愛用したいですよね。ご紹介した通り、ダウンジャケットはポイントを押さえることで簡単に自宅でも洗うことができます。

失敗しないためのポイントとしては、

①洗濯表示タグで水洗い可能かどうかを確認する。
②ダウン専用洗剤または、おしゃれ着用の中性洗剤を使用する。
③洗濯機を使用しての洗濯と脱水はダウンが破裂することもあるので注意が必要。
④乾燥は、ダウンの偏りを空気を含ませるように手でほぐし、形を整えて干す。
⑤日々のケアをすることで長く着用ができる。
⑥自宅での洗濯が難しい場合や失敗したくない場合は、ダウンクリーニングを得意としているクリーニング店へご依頼する。

正しい洗濯方法とメンテナンスをして、永く愛用していただければ幸いです。

また、ダウンの買い換えなどにより買取をご検討している方は、少しでも汚れを落としてから買取に出すことをおすすめいたします。モードスケープではダウンアイテムのお買取りを強化していますので、ご相談していただければ全力でお力になります。とりあえず値段だけ聞いて検討したいという場合は、LINE査定などで査定額を見積もることも可能です。お気軽にご相談ください。

宅配買取のお申込み

ダウンジャケットのお買い取り案内ページはこちら

ダウンジャケット 買取強化中!

モードスケープではダウンジャケットの買取を強化しています。ダウンブランドをはじめアウトドアやデザイナーズブランドが展開するアイテムまで幅広く高価買取いたします。ご検討の際は、お気軽にご相談ください。
ダウンジャケットの買取について

この記事を書いた人

MODESCAPE

ブランド服専門の買取店モードスケープです。トレンドから過去の名作まで、ワクワクするブランドアイテムを販売・買取しています。ファッションに関する様々な記事・コラムを配信しています。

この人が書いた最新記事

閉じる

買取のご相談は、電話・
メール・ご来店で受付しています。

お電話でのご相談

0120-298-781

メールでのご相談

フォームでの買取お申込
閉じる
LINE
見積
見積
依頼
出張
買取
宅配
買取